最高の夕陽を露天風呂で!
今回は都道府県で最北の北海道は苫前(とままえ)の温泉です。
北海道の日本海側。左上あたりです(ザックリ
露天風呂からは日本海を一望できて、夕方に入ると沈みゆく夕陽が最高の温泉!
天気がいい日は天売島・焼尻島も見ることができます。
遮るものが何もない開放的な温泉はリフレッシュ間違いなし
露天風呂
るもい食楽歩
http://web.rumoiclub.net
露天風呂からは地平線が丸く見え、地球を感じられる。
「なんて自分はちっぽけなのかと」…そこまでは考えませんね
夕焼けで海が黄金色していていつまでも見てられ、時間がゆっくりと流れていきます
ゆっくり日が沈むまで湯船に浸かるのもいいですね
内風呂
北海道じゃらん
https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp
内湯の一つに「浅っ!」って思うくらいの湯がある。
湯船に入るときに段差は付きものなので、階段かなと思ったら「長っ!」これはいったい・・・?
なんと、そこは長座で入るお風呂でした。
苫前夕陽ヶ丘温泉
湧出温度48度の塩化物強塩泉です。塩分が肌を覆い汗の蒸発を防ぐため入浴後も保温効果があり、身体の芯から温まります。
訪れたのは7月下旬で夏真っただ中でしたが、夜はやはり「北海道」ヒンヤリします。
そんな中、塩化物泉は風呂上りもポカポカが持続
上がる前に真水で洗い流すと効能が無くなりますので、洗い流さずタオルで拭く程度で〇
温泉ポイント
・フロント前の木下ベンチが待合ポイント
妙に落ち着けるベンチ。
火照った体を冷ましながら休憩できます
・道の駅に併設された温泉
道の駅併設なのでお土産が手に入る。
苫前特産品の冷凍魚介が並んでいる
・海水浴場が近く
http://www.ekinavi-net.jp
海水浴後に立ち寄れるという素晴らしいロケーション
それゆえ、レンタルバスタオルが「売り切れ」になるということも
白い浜は人工なのか?奥の黒い部分も砂浜です
0コメント