道志の湯 ー山梨県・道志村ー

自然の中にある温泉施設

道志村は、山梨県の南東に位置する村で山梨県の村としては最東端に位置している 道志みち沿いには大小様々な形態のキャンプ場が30以上存在しており、関東圏はもとより日本でも有数のキャンプ場密集地でもある。

そんな、道志みちの中間にあるのが「道志の湯」である

道志には無数のキャンプ場があるので、キャンプ中のお風呂に最適。

ひっそりと自然の中に立っている温泉施設は心身ともにリフレッシュできます

筆者もキャンプ帰りに訪れ、旅の疲れを癒しました。


露天風呂

https://www.yamanashi-kankou.jp/

室久保川の渓流沿いにあるので、露天風呂に入りながら耳を澄ますと川の流れの音が聞こえてきて心もリフレッシュします


内風呂

https://www.yamanashi-kankou.jp/

熱湯とぬる湯の2つの湯があり身体の火照り具合によって入り分けるとよい


道志の湯

泉質はカルシウムやナトリウムを含む硫酸塩泉で良質な温泉 泉温は17~21度と低め、低張性なので長く入ると手がふやけます


温泉ポイント

・薪で湯を沸かす

https://www.yamanashi-kankou.jp/

薪で沸かすことにより、お湯が柔らかくなるらしい

・食事処「そば林」

沖縄料理が美味しいらしく「ソーキそば」が人気。


・お土産が充実

富士山のお土産が充実。クスっと笑っちゃうアイテムから定番まで取り揃えてある


・渓流散歩

湯上りは室久保川の渓流を散歩して涼んでみては?川魚も見ることができるくらいキレイな水


道志の湯

山梨県南都留郡道志村7501

TEL:0554-52-2384

人生掛け流し - そうだ、風呂入ろう -

何より温泉が好き!そしてキャンプも好き!キャンプ帰りの温泉が最高と思いこんでいる温泉旅人の記録と記憶 温泉とともに歩む人生を書き記します