占冠の森に囲まれた温泉宿
森に囲まれた場所にひっそりと佇む温泉宿
施設名に「森の四季」と書かれている通り「四季」によって感じられるものが異なる
緑の中、紅葉の中、雪の中、好みの季節に訪れてみよう
7月下旬にキャンプ帰りの函館に向かう途中に訪れました
途中の山道では「こんなところに本当に温泉はあるのか!?」とドキドキしてましたが、安心の登りを発見して無事到着
秘境にある秘湯を感じさせる
内風呂
yunosawa.com
露天風呂はなく、内風呂のみの温泉
広々とした大浴場は、木の優しい香りに包まれていて、泉質は肌に良いと好評
窓付近に行くと、どこからともなく焚火の香りが漂ってくる
サウナもあるので一汗かいて、上質な水風呂で整えよう
湯ノ沢温泉
泉温がとても低い冷鉱泉であるのがポイント、低いからこそのメリットがたくさんある
循環ろ過された中性等張性の温泉である
温泉ポイント
・薪で温める
お風呂のお湯は薪ストーブで加温している
薪で温めることによりお湯が柔らかくなるという効果があるらしい
・水風呂が温泉
泉温が8℃と低いのでそのまま水風呂として利用されている
7月下旬に訪れた際の水温は18℃位でした
水風呂が温泉だと贅沢な気分になれます
・飲泉可能
温泉を飲むことができる専用蛇口が脱衣所に設置されている
一見単なる手洗い場と勘違いしてしまうが、よくよく見ると蛇口が3つもあることに気が付く
温泉成分を直接体に取り込んでみよう(でも、飲みすぎは注意です)
0コメント