山中湖温泉 紅富士の湯 ー山梨県・山中湖村ー

富士山を眺めながらの温泉

インターチェンジから車で5分と近く、もう少し進むと山中湖が見えてくる位置にある温泉

施設も広々キレイで食事処やお土産も充実しているので旅行の際はぜひ立ち寄りたい温泉である

施設からほど近い山中湖は富士五湖で最大の面積を持つ淡水湖。

しかも湖面の高さは980.5メートルにあり、富士五湖の中で最も高く、日本全国で3位の高所にある(1位は栃木県・中禅寺湖)

湖の形が寝そべっている牛の形をしているので、別名「臥牛湖(がぎゅうこ)」とも呼ばれている

そんな山中湖ではカヌーやSUP、トレッキングや湖畔のハイキングなどレジャーが豊富なので、一日体を動かした後に立ち寄りたい温泉施設

仮眠が取れる「リラクゼーションルーム」もあるので、帰る前に旅の疲れを癒そう

※眠気を誘う薄暗ささで爆睡注意!

露天風呂

www.benifuji.co.jp

富士山が見える露天風呂は必湯。天候に左右されやすいですが、バッチリ富士山が見えたときはいつもより長湯してしまうかも。

温めの露天風呂もあるので、初夏の季節は薫風を感じながらゆっくり温泉を楽しむことができる


内風呂

www.benifuji.co.jp

もちろん内風呂からも富士山を眺めることができる。

冬の寒い時期は室内で、ぬくぬくしながら雪化粧をした富士山を眺めるのも一興


紅富士の湯

pHはアルカリ性の中でも高めな方。泉温は26℃と低め

肌の汚れや古い角質を取り除くなどの効果がある「美人の湯」「美肌の湯」と呼ばれている


温泉ポイント

・広々で開放的な食事処

広々した大食堂には定食や丼物をはじめ、麺類・デザートなど、豊富なメニューを取り揃えている、また本格的なコース料理も楽しめるプランもある

小腹を満たすのにちょうどいい「TKG(卵かけご飯)」は必食です


・お土産が充実!

山梨のお土産が豊富なので、ここで買いそろえるのも〇

魅力的なお土産を発見できるかも


・券売機は館内にもある

施設の外に券売機があるのだが、皆そこに集中していて行列になることも

実は入り口入ってすぐの館内にも券売機が設置してある

寒い(暑い)時期に寒さ(暑さ)に耐えながら並ぶ人を横目に、さっそうと館内に入ろう


山中湖温泉 紅富士の湯
山梨県南都留郡山中湖村山中865−776
TEL:0555-20-2700


人生掛け流し - そうだ、風呂入ろう -

何より温泉が好き!そしてキャンプも好き!キャンプ帰りの温泉が最高と思いこんでいる温泉旅人の記録と記憶 温泉とともに歩む人生を書き記します