みはらしの丘 みたまの湯 ー山梨県・市川三郷町ー

全国初!夜景100選の温泉

甲府盆地をの望む夜景を堪能できる、夜におすすめな温泉

夕方から混みだし、街に灯がともる頃には駐車場が満車になるので、早くから訪れている人も結構いる

盆地を見渡せる露天風呂は一見の価値あり

夜も素敵だが、日中も八ヶ岳連峰と名山を一望でき広大さを実感できる


露天風呂

mitamanoyu.jp

輝く街並みを見ていると、ついうっかり長湯をしてしまう、そんな露天風呂

日没から夜にかけ、「世界が青になる時」トワイライトの時間帯が一番混む時間帯のようだ。

その時間帯になると露天風呂がとても混んでいる(しかも誰も出ようとしない)ので、空いている隙に露天風呂に入ってしまうのも手だ

日が沈み切ると皆出ていくので、そのタイミングでもありかも


内風呂

mitamanoyu.jp


みたまの湯

茶褐色の温泉は約300万年前の太古の植物から溶け出した天然有機物が含まれたアルカリ性単純温泉


温泉ポイント

・露天風呂だけじゃない!

夜景を楽しめるのは、お風呂だけじゃないんです

駐車場から見える夜景もかなりなもの!撮影スポットとしては最高の場所

その他にも館内の広々とした休憩処からも夜景を見ることができます


・あのキャンプアニメで有名な!

キャンプアニメ「ゆるキャン△」で登場して、一躍有名になった「みのぶまんじゅう」

生産地が同じ山梨ということもあって、お土産として置いてある

手ごろな価格でちょうどいい量なので、風呂上がりの小腹にピッタリ


・新鮮な地元野菜が手に入る直売所

「のっぷい」とは、市川三郷町の大塚地域特有の火山灰が堆積してできたきめ細かく、栄養分や水分を豊富に含んだ肥沃な土質のことです。

そして、 のっぷいで育った農産物は、昔から質が良くおいしいといわれています。

そんな「のっぷい野菜」が手に入るお店が、温泉施設の隣に隣接しています。

是非、立ち寄っておいしい野菜のお土産を探してみよう


みはらしの丘 みたまの湯
山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608番地
TEL:055-272-2641

人生掛け流し - そうだ、風呂入ろう -

何より温泉が好き!そしてキャンプも好き!キャンプ帰りの温泉が最高と思いこんでいる温泉旅人の記録と記憶 温泉とともに歩む人生を書き記します